住宅ローン 選び方

住宅

今回は住宅ローンについて書いてみたいと思います。


細かくて難しい話は他の方がネットでも十分に説明をしておられます
ので私は現状を踏まえてご自分がどのような住宅ローンで借りるかの
選び方について書いてみます。

フラットと銀行ローン


住宅ローンを大きく分けるとフラットと一般の銀行ローンがあります。

使い分けをざっくり言うと

・フラット
たくさんお金を借りたい
団体信用生命保険に加入できない

・銀行ローン
金利を安く借りたい


フラットは所得が400万円以下の方は所得の30%以下の返済額が
限度 400×0.3=120万円(10万円/月)

所得が400万円以上の方は35%以下の返済額が限度
400×0.35=140万円
所得が大きければ年の返済額の上限が大きくなる

一般的な銀行のローンの借り入れ限度額は所得額の6~7倍と言われます。

所得が400万円であれば
400×7=2,800万円が借り入れ限度額となります。
(職業やお勤め先によっては変わるようです)

所得が400万円として
フラットの場合だと金利が1%として35年返済だと上限が約3,600万円となります。
返済額は約10万円/月々

なのでたくさんお金を借りたい方はフラットでお金を借りるという
選択になります。

ただフラットは金利1%以上なので支払い総額は大きくなります。


金利が高くてもフラットを選ぶ方


  • 多くお金を借りたい方
  • 団体信用生命保険に加入できない方

お金を多く借りたい方は先にも書いた通りなので理解して頂けたとおもいます。 

その次の団体信用生命保険(団信)は、一般の銀行ですと加入が
必須ですがご病気ある場合は加入することができません。

*団信に加入すると債務者が死亡したときに住宅ローン借り入れが保険で支払われてなくなります

加入でいないと住宅ローンが借りれない。

こりらを読んで頂くと団信の加入ができない可能性のある病気が書いてあります
団信の審査に落ちる可能性がある病気

私のお客さんの中でも糖尿病や膠原病で団信に加入できないかたがいらっしゃいました。


フラットの場合だと団信の加入は任意なので住宅ローンを借りる
ことができます。


ただフラットは、お金を借りやすいイメージがあるのですが
過去に借りたお金の延滞や未払いなどはとても至極シビアにみられます。
クレジットカードや携帯電話料金の滞納が一度でもあると住宅ローンが借りられないとも聞きます。

*過去数年にさかのぼって延滞などを調べます

住宅ローンのタイプ



一般的には3つあります

  • 一人で借りる
  • 夫婦で借りる
  • ペアローン
  • 親子で借りる

一人で借りる
ご主人もしくは奥様がお一人で借りるため返済義務は借りた本人にある
*連帯保証人を付ける場合があるそのときは保証人にも返済義務が発生する

夫婦で借りる
夫婦どちらかを主債務者にして、もう1人を連帯債務者とする
2人で住宅ローンを借りるので住宅ローン減税が2人で受けれる
返済義務は2人にある

ペアローン
夫婦各々住宅ローンの契約を締結し各々のローンを返済していく
*各々を保証人とするので返済義務は両方にある

親子リレーローン
親子で住宅ローンを借りる
家を建てたい方の年齢がお若くなく返済期間が短くなってしまい
月々の返済額が大きくなってしまう場合など住宅ローンを子供に
リレーして返済期間を長くしてる月々の返済額を少なくする方法

私の住んでいる地域では上の2つで住宅ローンを借りる人がほどんどです。

まとめ

簡単に住宅ローンの選び方について書いてみました。

フラットは、借り入れを多くしたい方や団信が加入できない方
銀行は、クレジットカードなどの滞納が過去にあった方は数回で
あれば一般の銀行は住宅ローンを貸してくれます。

私のお付き合いしているファイナンシャルプランナーさんは、低めの借り入れ金額で住宅ローンの事前審査を通してから銀行と交渉をして借り入れ金額を目標の金額まで引き上げてくれるという技を使ってくれます。


世の中にはいろんな銀行がありますので、それぞれ特徴があります
ので住宅ローンを借りる時は住宅会社の営業の方やファイナンシャルプランナーに相談すると
お勧めの銀行を紹介してくれます。

住宅ローンは返済期間が長くなるので金利などよく検討して決める必要があります。

下記の記事は金利についてかいてます、宜しければ読んでみてください

改めてローンの金利すごいと思いました

その他のブログ
ブログの理念とプロフィール
Drコパの方位&間取り風水を読んでみた 書評ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました