以前にDrコパさんの「Drコパの方位&間取り風水」を読んで学んだ
ことをより深く私の血肉にするために勝手にのび太家を
風水的に見てみたいと思います。
宜しければこちらのブログもお読みください
Drコパの方位&間取り風水を読んでみた 書評ブログ
ちょっと前置きになりますが新築住宅営業をしていると程度は
ありますが半分のくらいの方は風水を気にされます。
一生に一度の新築住宅、間取りやインテリアも重要だけど
どうせなら風水的にも良い家を建てて安心して生活したい
こんな思いはとても共感できます。
お客様との打ち合わせの時に丁寧にお話しできたらと思い
今回はのび太家をモデルに学んだことの復習をしてみます。
これ書くの実は迷ったんですよね
私は風水の専門家ではないし
どうしようかな、やめとこうかな
でも、やらなければ身に付かないし
やって損することはないか
やろ!!
自分の血肉にします。
宜しくお願いします。
のび太家の間取り
先ずこちらがのび太家の間取り
一階です
新旧あるみたいですが
今回は新しい方で風水をやってみます。
この間取りは上が真北たのようです
風水なので磁北から東西南北や鬼門、裏鬼門を決めます
のび太くんが住んでいるのは関東なので磁北が
約7度、時計と反対廻り(西)に傾けます。
そして重心をだします。
ちょっとざっくり
こんな感じです
風水をみてみる
玄関やキッチン気になるトイレなどは風水的にどうなのかみていきましょう
・玄関(東)
問題なし
家族や親しい友達と強い絆を結べる玄関。
交際下手やバイタリティー不足といった作用が出やすく、積極的に人脈を築くのが苦手な傾向。
なるほど、確かにのび太くんは友達との強い絆がありますね。
キッチン(西)
やや凶
無計画な浪費、衝動買い、遊び好き、無駄遣いなど、金運にはいいとこなし
子供のころはみんなそうでしょう
のび太家としては確かにお金持ちという感じはしませんが、関東で戸建住宅に住んでいることを考えると、そこそこの収入はありそう
寝室(南)
ほぼ吉
技術系の職業、フリーライター、デザイナー、タレント業、アナウンサーなどに向いている寝室。
のび太のパパママの寝室
のび太のパパの勤務先は商事会社のようです。
因みにのび太の職業は3パターンあるようです
①ジャイ子と結婚 職を転々として無職に
②しずかちゃんと結婚 国家公務員
③幻の最終回といわれているものだと天才科学者でドラえもんの産みの親
リビング・居間(南)
吉
*パパ、ママの寝室&居間
才能が開花しやすく、家族のおしゃべりが弾む楽しい家庭になります。ギャンブル運も良い。
のび太家は基本、幸せな家庭だなーと感じます。
トイレ(北東、鬼門)
かなり凶
家族の中でも男性が健康を害しやすい方位。腰痛や激痛を
伴う病気になったり、骨折やケガになりやすい。
鬼門ラインの便器は大凶
鬼門ラインにガッツり便器がのっかってます。のび太家、健康に気を付けて!!
浴室(北)
やや凶
ご主人が浮気をしやすく、家にいつかなくなったり、家庭以外の
ことで散財したりして、家庭が崩壊する危険がある。
お金もなかなか貯まらない。
お金は別として家庭崩壊は、のび太家には無縁そうですね
子供の部屋(中央)
支障なし
のび太くんの部屋は2階で一部屋だけなので中央としました。
吉今日の差が出やすく、吉となれば大物になり、凶だと一家の問題児となってしまう可能性がある。
のび太の将来でみると天才科学者か無職ということか。
のび太家を風水で見ると良い方角と悪い方角が半々という感じでしょうか。
せめてトイレの鬼門はリフォームで位置を変更したいところです。
風水的な解決策
Drコパさんの本には解決策も書いてありました。
トイレ、お風呂の解決策を書いてみます。
トイレ
便器、内装、トイレグッズは全て白でまとめる。盛り塩を置く。
お風呂
ピンク、オレンジ、ワインレッドなどの暖色系のグッズ。
照明は四角く明るく柔らかい光を放つタイプ。
もう一つ気になるのが家の欠けの部分です。
欠けはマイナスのパワー
欠けの部分には、植栽や盛り塩をすると効果的。
今回はDrコパさんの本を基にのび太家を
勝手に風水で見てみました。
ご興味のある方はDrコパさんの本を読んでみてください
その他のブログも宜しければ読んでみてください。
コメント